【全ては言葉ひとつ。】突き刺さるコピー戦略。こんにちわー!…相手を慮(おもんばか)る。そんな言葉がありますが、人間関係において、相手の気持ちを察して言葉をかけることはとても重要。例えば、男性同士の会話では問題の無いことでも、そのままの言葉を女性に向けて話したら大変な惨事になった経験、1度や2度では無いはずです。。。14Jun2020戦略考え方最新コミュニケーションデザイナー企画提案販売促進
【職人の時代再来!?】想いが伝わるミニマル戦略!先日悪疫退散の花火が上がりましたね。1ミリも見れなかったですけど。。。全国の花火職人の方々とSNSで情報をアップしていただいた方々に感謝です。にしてもどんな領域でも、職人さんてすごいと思うんです。技術レベルがとんでもなく高くて淡々とこなし続ける姿勢や、背中で語る格好良い姿。そして少し口ベタなところ。02Jun2020プロモーション戦略考え方伝統産業最新デザイナー広告企画提案販売促進デザイン
【武士の一餡】新正堂にみる、ジョーク戦略のすすめ。小さい頃、今は亡き祖母によく「おまんじゅう屋のこーちゃん」と呼ばれていたことがありました。ほっぺに饅頭が入ってるんじゃないかと思うくらいぷっくりしていたのがその由来ですが、実際饅頭が好きでよく仏壇のお供え饅頭を食べまくっていました。それが見つかって怒られて謝ってまた食べて怒られて謝って…ひたすら繰り返していました。僕にとって饅頭とは人の怒らせ方と謝り方を教えてくれた大切な先生です。社会に出れば謝るシーンも増えますから、謝るのが苦手な方は急いで仏壇の饅頭を盗み食いして怒られることから始めましょう。さて今回はそんな「謝る」に価値を見出した戦略が面白い「新正堂」のその名も"切腹最中"を例に挙げたいと思います。01Jun2020伝統産業最新戦略フード地域産業企画提案販売促進ブランディング